木工事12

本日も10分見学行ってきました。
サイディング屋さんは体調を崩しているらしく
進行しておりませんでした。
早めに回復してまた元気な姿を見せて頂きたいです。
(いつも半袖でがんばっていたからでしょうかね??)

現在間仕切りのボード張り真っ最中です。

キッチンの裏手にあたるストッカーの
扉枠がついておりました。




ここはキッチンから出来るだけ食器棚や電化製品が見えないように
完全に別室(2畳ほどですが…)にした場所です。
かなり小さめなので少し心配なのですが
まぁ、何とかなるでしょう!
扉は引き戸。AICA製品です。
この家はかなり意匠を重視しております。
どこまで「住みやすさ」=「慣れ」が通じるかですね。

2階洋室のクローゼット内の仕切りも順調に進んでおります。



劇的に作業が進んでいるわけではないのですが
キッチリと作業が進んでいるのは嬉しい限りです。

あ、前回書きました換気のプラスチックのダクトですが
昨日取替えられていたようですが
写真を撮ってくるのを忘れました。
これはまた次回ですね。

HMさんが何らかの修正や取替えをしてくれた時に
施主に対して写真を送るのは
「当たり前」のことなのでしょうか??
できれば「当たり前」であって欲しいとは思いますが。
世の中インターネットが発達して
色々なことを調べたり、送ったりできるようになっております。
ビジネス上でも無くてはならない存在になっております。
ほぼ全てのHMさんがこの恩恵を受けているとは思います。
が、「HMさん−施主」の関係(ビジネス上のメーカーとお客様という関係)では
他の業種に比べてかなり遅れているのでは?と思います。
施主というものはどんなに細かな情報でも欲しいものだと思います。
しかも、不具合になるとことさらです。
実際に写真を撮って、現像して、修復していますので安心してください。と
施主に伝えることは義務に近い感じがします。
デジカメやインターネットが普及してこの作業がHMさんにとっては
劇的に楽になったのではないのでしょうか?
楽になった分、できるだけ細やかな現場状況を伝えていけるシステム作りを
全てのHMさんで考えて切磋琢磨して欲しいです。

HMさんにとっては契約が一番大事かも知れません。
施主にとってはその後が一番大切です。
この温度差をHMさんにきちんと埋めて欲しいですね。

フォローに捉えられると思いますが
ウチのスタッフはこの温度差かなり少ないですよ。
だからもっとコミュニケーションをとってさらに良い関係を築いていきたいですね。
これは施主も一緒にがんばらないといけないことですから。

「あつきちしお」さんと言う方がブログで
「満足」と「幸せ」について書かれておりました。
とても共感できることが多く書かれているブログです。
ここで私が感じたことは
「あつきちしお」さんが仰るように
「満足」の裏側には必ず「不満足」あるということです。
私も今の状況にとても満足しておりますが裏側には必ず不満足もあります。
決して不満足がなくならないこともわかっております。
ですが、私は今のスタッフと家作りが出来て
とても「幸せ」と感じております。







下のバナーをクリックすると「にほんブログ村」のランキングに反映されます。
ランキング上位に来るともっとたくさんの方に読んで頂くことができ、
このブログが誰かの少しのお力になれるかも知れません。
お手数ですがもし宜しければポチッとクリックお願いします!



ブログランキング・にほんブログ村へ人気blogランキングへ