上棟式


4月3日(大安)12時半より簡易上棟式を行いました。
参加者は
私達夫婦、I藤マネージャー、N谷さん、N西さん、H田さん
N田さん、N川さん、Kさん(棟梁)、N家さん(大工さん)
母親の総勢11名です。

まずダイニング部に扇が設置されており、



そこで2礼2拍手1礼を行い、
四方に塩・米・酒を撒き終わりました。



その後乾杯、施主挨拶と続きました。

簡易的なものなのあっという間のものでしたが
きちんと式を執り行ってくれた
N西さんはじめ、皆様に感謝です。

13時半より
電機屋さん・アシベ電機(オーディオ関係)・セコムの3社に集まって頂き、
電気関係の立会い前立会いです。(本立会いは15日)

全てのスイッチの高さや数、コンセント高さ等を決めていきます。
結構な数があるのですが
ダイワハウス関西さん、それぞれの業者の方に適切なアドバイスをして頂き
きっちりと決めることが出来ました。
それにしても最近のスイッチの標準取付高さは
バリアフリーとやらで低いところにありますね。
車椅子でも操作可能なようにということです。
頷けますが健常者?にとっては微妙に低い位置です。
が、多分慣れの問題なんでしょうね。

オーディオ関係でも結構大変そうでした。
この件についてはイマイチ難しいので
電機屋さんとアシベさんにオマカセ状態です。(+N西さん)

N西さんは一応?現場監督なんですが
なぜネクタイ?と言われるぐらい現場で作業してくれています。
監督するものが現場で一緒に作業しているというのは
ありがたいですし、本当に現場を見てる人が監督をしてもらってる安心感があります。

それにしても寒かった…
床がまだついていないので窓がついていても基礎と土台の間の通風孔から
風がきっちりと入ってきます。
これだけ通気できていれば床下が湿気ることもないでしょう。
ある意味機能(性能)を体験できたわけですが
サムかった。
ここにきっちりと床が貼られて断熱されればきっと高断熱の家になるのでしょう。
楽しみですね。ハイ。

上棟式のように既に契約が締結しているような場に
マネージャーであるI藤さんが来て頂いたことが嬉しかったです。
またN川さんは通常本社にて私の度重なる設計変更に対処して頂いている方です。
今回は現場に来て自分で話を聞いて図面に即反映させる為に来て下さりました。
かなり楽しい人です。
やっぱりこの会社は人が良いですね。(本心から思います)
電機屋さんのS年電機さんも本当にテキパキされていて
話していて楽しい方です。
アシベさんも良いプランを作って頂いておりますし、
セコムさんも安心してオマカセできる方です。

このような方が皆さん集まって頂き、打ち合わせを取り計らってくれたので
聞き違いや思い違いも少なく施工が進めることができると思います。

この辺も含めて上棟式、強いては4月3日がとても充実した良い日を過ごせました!



下のバナーをクリックすると「にほんブログ村」のランキングに反映されます。
ランキング上位に来るともっとたくさんの方に読んで頂くことができ、
このブログが誰かの少しのお力になれるかも知れません。
お手数ですがもし宜しければポチッとクリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ人気blogランキングへ